企業への様々なメリットが拡大している健康経営

今回はいま注目されている
「健康経営」についてお伝えします。

私が取得している健康経営エキスパートアドバイザーは
健康経営の最上位資格です。

今、健康経営に取り組むことで
企業に様々なメリットが拡大されています。

実は、令和5年1月から「ものづくり補助金」を含む
下記5種類の中小企業を対象とした補助金審査において
「健康経営優良法人に認定された事業者」が加点対象となりました。

健康経営を実践するメリットは多岐にわたり
自治体や地域の金融機関による融資優遇、
保証料の減額などのインセンティブも拡充されています。

●ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
●IT導入補助金
●事業継承・引継ぎ補助金
●Go-tech補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)
●事業再構築補助金

「健康経営」の考え方は、
今私が中小企業を支援・サポートする上で
欠かせない経営戦略・取り組みです。

単なる従業員の健康増進だけでなく
そこからのやる気・モチベーションの向上、
生産性の向上、さらには企業の社会的イメージの向上へ

心身の健康だけでなく、従業員の福利厚生を根本から見直して
ライフプランや年金・相続・終活など抱える全ての問題を
解決するためのお手伝いをしていきます。

全ての社会課題を解決して
より良い社会を子や孫たちの未来・次世代へ繋ぎたい。
そんな想いで取り組んでいます。

関連記事

和装イメージコンサルタントが語るきもので魅せるもうひとりの自分とは⁈
FLTV たけチャンネル第15回配信 和装イメージコンサルタントが語るきもので魅せるもうひとりの自分とは⁈〜   5月27日(月)20時からの、インターネットテレビ「志ある経営者の応援番組たけチャンネル」第15回のゲストは、和装イメージコンサルタントの上杉惠理子さんでした。 今回もたくさんの皆さんにコメントやシェアを頂きとても嬉しかったです。……
志ある若き教育者が語る学習困難を解決する学び方とは⁈
FLTV たけチャンネル第19回配信 〜志ある若き教育者が語る学習困難を解決する学び方とは⁈〜   7月1日(月)20時からの、インターネットテレビ「志ある経営者の応援番組たけチャンネル」第19回のゲストは、株式会社シーエフエスの取締役、子別指導塾Abilisの代表、経営実践研究会の事務局の及川政孝さんでした。   今回もたくさん……
平成30年度の助成金情報を分かりやすく解説!
平成30年度の助成金の活用ポイントはこれだ! ◆労務・雇用問題を解決◆ 〜平成30年度の助成金最新情報セミナー!〜 ようやく平成30年度の国及び東京都の助成金情報も出揃ってきた感があります。 「働き方改革」に対応するための企業の労務管理が求められている中で、助成金の制度や取組みも「働き方改革」に対応した内容が多くなっています。 採用や人材教……
社長・社員の皆さん知っとこ〜毎月のお給料について!〜
〜毎月のお給料について! ここ大事です‼〜   皆さん、こんにちは。 未来と社員に愛される会社づくりの専門家 社会保険労務士の竹内誠一です。   突然ですが、社員の皆さん 皆さんが採用・雇用されていることにどれくらいの費用がかかっているか知ってますか? または、毎月もらっているお給料に対して、どのくらい稼ぐべきかご存知ですか?  ……