合格率90%のアナウンサー養成スキルとその想いとは⁈

FLTV たけチャンネル第33回配信 合格率90%のアナウンサー養成スキルとその想いとは⁈

10月23日(月)の「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」配信第33回のゲストは、相澤アナウンススクール代表 相澤静さんでした。

今回も皆さんにコメントやシェアを頂きとても楽しく配信することができました。

元NHKキャスターで「相澤静アナウンススクール」代表の相澤さんは、NHKキャスターに特化したアナウンススクールを経営し、毎年NHK各局に合格者を輩出。

完全マンツーマンレッスンで「合格するために必要なノウハウ」「アナウンサーとしての心構え」「放送人としての自覚」「将来的なビジョンや信念」までを徹底的に指導し、なんと合格率は90%
ずばりモットーは、「夢は諦めずに努力をし続けたら叶う」!

スクールの想いやアナウンサーのスキルの話をしているときの相澤さんの表情がとても活き活きとしていて、人は好きなことを伝えているときはほんとにいい表情になるんだなと思いました。

そんな相澤さんの志は
「全国のNHKのアナウンサーになりたいとい
 う方を支援し合格者を出し続ける
 同時にアナウンサーの質の底上げをしてい
 きたい」
アナウンサー志望の方が相澤さんのもとで学び活躍される姿が楽しみですね

今後スクールのコンテンツをリニューアルされるとのことでこれからの活躍がますます楽しみです!

相澤さんとは今後コラボのイベントも企画していきますのでそちらもお楽しみに。

相澤さん、ご出演本当にありがとうございました。

動画配信はこちらから(見逃した方はぜひご覧ください。)

↓  ↓  ↓  ↓

 

次回第34回配信は11月4日(月)20時 ゲストに恋カレ研究所代表理事の鈴木秀明さんをお招きしてお送り致します。

【相澤静さん情報】
● 相澤静アナウンススクールHP
https://blog.aizawa-shizu.com/
● 『元NHKアナウンサーが徹底指導! 自信が持てる「話し方」講座(CD付)』
https://www.amazon.co.jp/dp/4401741056/
● 『NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!』
https://www.amazon.co.jp/dp/4909745491/
● 相澤静さん:11/13(水)@東京「元NHKキャスターと元ANA・シンガポール航空の国際線CAが教える あなたの第一印象をアップさせ面接官に好印象を与えるセミナー」
https://www.facebook.com/events/3036294569776424/

【竹内情報】
●YouTube チャンネル登録お願い致します!
https://www.youtube.com/channel/UCUSQZ9s_Fx-aVTcCBMGcQPA
●竹内誠一 ブログ
https://ameblo.jp/salva071626/…

●「ホテルパークサイド」@東京・上野 不忍池すぐ
https://www.parkside.co.jp

関連記事

Excel統計学の研修講師が語るコミュニケーションをスムーズにする数字の活用法とは⁈
FLTV たけチャンネル第45回配信 Excel統計学の研修講師が語るコミュニケーションをスムーズにする数字の活用法とは⁈ 2月24日(月)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第45回のゲストはExcel統計学研修講師の米谷学さんでした。 「Excel統計学の研修講師」の研修講師としてExcelを使った統計学の提唱をされている米……
幸せな結婚と人生を手に入れる恋愛教育とは⁈
FLTV たけチャンネル第50回配信 幸せな結婚と人生を手に入れる恋愛教育とは⁈ 4月27日(月)20時からの志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル記念すべき第50回のゲストは日本ブライダルソムリエ協会代表理事の柏木経子さんでした。 協会の代表として、家業の結婚相談所で約20年カウンセラーとしてこれまで約7000人の出会い・恋愛・結婚のお世話をし……
選ばれるフォトデザイナーが語る魅せるセルフブランディングとは⁈
FLTV たけチャンネル第11回配信 選ばれるフォトデザイナーが伝える魅力が伝わるセルフブランディングとは⁈〜   4月15日(月)20時からの、インターネットテレビ「志ある経営者の応援番組たけチャンネル」第11回のゲストは、SAKI dot.CREATE代表フォトデザイナーの岩村紗希さんでした。 今回もたくさんの皆さんにコメントやシェアを頂……
【東京・人形町】7月24日(水)14:00〜 第4回健康経営事業説明会
あなたの事業が企業の経営を健康にする! 今、まさに「働き方改革」と相まって、注目を集め始めている「健康経営」! 一方で、その内容や重要性についてまだまだよく知られていないのも現状です。 その「健康経営」について、取り巻く環境から概要、そして「健康経営」を広めることで拡大するビジネスについて、先月に引き続きお話しさせていただきます。 第4回健康経営事業……